2年 長さをくらべよう
2年生算数「長さ」の学習では、線の長さを調べて比べる学習をしました。1本1本の長さがどれくらいか、どちらが長いかを考えながら、線にものさしをあてて何センチメートル何ミリメートルと長さをきちんと測り、比べることができました。
【できごと】 2021-06-02 20:40 up!
5年 本当のやさしさとは
5年生道徳では、「やさしいユウちゃん」というお話を通して、本当のやさしさについて考えました。一人一人がユウちゃんの行動の真意をしっかりととらえて発言し話し合うことで、友達を信じて見守ったり、手助けしなかったりするなど、相手を信じて行動することも大切だと気付き、相手の立場に立って進んで行動しようと考えることができました。
【できごと】 2021-06-02 20:39 up!
新校舎がさらに!
【できごと】 2021-06-02 16:53 up!
6月2日の給食
今日の給食は、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、サワーソテー、おさつパン、牛乳です。いかてんぷらは大人気で、おかわりを何回もしていました。スープ煮は、新鮮な生のトマトを使っています。その他にもたまねぎやにんじん、えだまめなど、野菜をたっぷりとることができます。トマトが苦手な人はたくさんいますが、このスープ煮は食べられる人が多いようです。
【できごと】 2021-06-02 14:29 up!
3年 拍にのって
3年生音楽の季節の歌「茶つみ」では、拍を感じながら手遊びをしました。本当なら友達と手を合わせて楽しむところですが、コロナ禍の今は、エア手合わせ。それでも、向かい合って手遊びをすると、自然と笑顔があふれていました。
【できごと】 2021-06-01 20:59 up!