「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

給食室のディスプレイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の給食室ディスプレイは、『あめふり』バージョンでした!

入り口から風が入り込み、『あまつぶ』がなびいて とても涼しげでした!

今日のメニューは
『けいにくの醬油バター焼き』
『小松菜のみそ汁』
『きゅうりのあえ物』
でした。

どれもおいしくいただきました!

ミストシャワー

画像1 画像1
画像2 画像2
本校には『ミスト扇風機』のほかに、『ミストシャワー』もあります。
運動場に出る昇降口のあたりに、ホースを這わせて設置しています。

霧のようにホースから降り注ぐ冷たい水に子ども達は大喜び!

ミストシャワーは温度を2度以上も下げるそうです。
暑さ対策の一つとして、これから活躍してくれることでしょう‼

非行防止教室≪5年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に、少年サポートセンターの方が来校してくださり、5年生対象に『非行防止教室』を開いてくださりました。

感想より
『非行というのは悪いことというのはわかっていたけれども、具体的にどうゆうものなのかよくわからなかった。けれどもわかりやすくペープサートなどで教えてくれて、絶対にやってはいけない大切なことだということがわかったのでよかったです!』

ポスターづくり

画像1 画像1
先週の代表委員会で6月の生活目標『友だちを傷つけるような言葉づかいはやめよう!』のポスターづくりについて話し合いました。

さっそく話し合った内容をポスターとしてまとめ、完成させました!

今、玄関に掲示しています。

みんなが『やさしい言葉づかいで、仲良く・楽しくすごせるように』気をつけていきましょう!

ミスト扇風機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、最高気温が28度まで上昇したようです!

そこで、『ミスト扇風機』を用意しました。

子どもたちは、『気持ちいい〜!』と喜んでいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/2 内科検診(5・6年)13:30〜
6/3 にこにこ班活動開始
歯科検診(5・6年)13:15〜
6/4 委員会・運営委員会
内科検診(3・4年)13:30〜
6/5 土曜授業【参観授業はなし】
6/7 尿検査2次配付
6/8 尿検査2次回収
小中連絡会 於:今中 16:00〜

太子橋だより

保健だより

令和6年度 運営に関する計画

令和3年度 運営に関する計画

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

ICT教育