【1年生】 学校生活の様子 2国語の「みんなにはなそう」の学習では、生き物を見つけようと校庭探検に出ました。 音楽では、じゃんけんぽんの歌に合わせてみんなで楽しくじゃんけん勝負! 月曜日からとても元気な子どもたちでした〜! 【1年生】 学校生活の様子 1算数では、ブロックを動かしながらたし算の学習をしました。 掃除用具の使い方もとても上手になっています。 今日の給食 5月31日(月)ホイコウロー(回鍋肉)の「回鍋」は、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理することを言います。豚肉を塊のままゆでた後、薄切りにして野菜などと炒めて仕上げることから「回鍋肉」という名前がつきました。 給食では少し厚切りの豚バラ肉を使用し、よくゆでた後、白ねぎ、ピーマン、キャベツと炒め合わせます。テンメンジャンを使用した甘めの味つけが、ごはんによく合います。 4年 理科4年生の理科では、 一日の気温の変化について学習しています。 子どもたちは、正しい温度計の測り方の学習をした後 晴れ、曇り、雨の日に百葉箱へ、毎休み時間計測に行っています。 百葉箱は、先週の雨にも負けない、とても丈夫な田中日龍先生お手製です。 5/31 児童朝会(テレビ朝会)5月最後の月曜日、晴天の気持ちよい日です。今日も子どもたちは元気よく登校してきました。 ○校長先生のお話 緊急事態宣言は、本当は今日で終わりでしたが、引き続き6月20日まで出されることになりました。今のことろ授業数が少なくなって夏休みが短くなるということはありません。これは、授業時数の問題です。1年間の授業時数も大切ですが、毎日の授業で、45分間しっかり学習してますか。チャイムが鳴ったら学習が始められるよう、休み時間の間に準備しておきましょう。忘れ物をしたり、先生に注意されたりして、45分の学習が短くならないよう、頑張ってほしいです。 今日はとても良い天気ですが、季節は梅雨です。体調にも気を付けて元気に過ごしてください。 ○担当の先生からのお話 5月の目標は「進んで気持ちの良いあいさつをしよう」でした。先生があいさつする前に皆さんの方から気持ちの良いあいさつができて、すばらしかったです。6月は「安全に生活しよう」です。廊下を走って注意されないように、自分から安全に気を付けて過ごすようにしましょう。 ○ユネスコ委員会からの連絡 6月の目標は「安全に生活しよう」です。これは、SDGsの「11.住み続けられる街づくりを」につながります。自分たちで考えて、安全に過ごせるようにしましょう。 ・ユネスコ委員会の人からはクイズが出されました。皆さん、正解しましたか? ○図書委員会からのお知らせ 本を借りたまま、返していない人は、期限内に返すようにしましょう。 図書室に来るときには、図書カードを持ってきてください。 図書室に入るときと出てから、手洗いを忘れないようにしましょう。 明日から6月。一学期の折り返しです。自分自身を振り返り、できていることはさらに頑張り、できなかったことはあと少し努力して、毎日を過ごすようにしてほしいと思います。 |
|