家庭科で玉結びと玉止めにチャレンジしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉結びは、2回目の練習だったのでスムーズにできていましたが、玉止めは初めてだったので悪戦苦闘していました。 次は、名前の縫い取りやボタン付けをして、色々な縫い方も練習していきます。 5月27日(木)の給食![]() ![]() ・かやくご飯 ・みそ汁 ・まっ茶ういろう ・米飯 ・牛乳 かやくご飯は、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめを具材にし、喫食時に混ぜ合わせ、きざみのりをかけて食べます。 5月26日(水)の給食![]() ![]() ・豚肉と野菜のカレースープ煮 ・変わりピザ ・ミックスフルーツ(缶) ・黒糖パン 給食に使われているミックスフルーツの缶づめには、国内産の黄桃、パインアップル、和なし、みかんが入っています。 6年 教え合い。学び合い。![]() ![]() 算数の授業では、自然と友達に歩み寄って、教える姿勢が身についてきました。 1年間を通して、さまざまな場面で助け合う姿を見せてほしいと思います。 6年 図書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペアで絵本を選んで、どんなお話かを短くまとめています。 始めたばかりで苦労していますが、頑張っています!! |
|