6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

新聞報道(6月2日)

 昨日、毎日新聞で取材を受けた記事が今朝の朝刊23面に掲載されたのを抜粋して、紹介します。

 『大阪市立東生野中(生野区)では放課後、コーラス部の部員16人が音楽室に顔をそろえた。約1カ月ぶりの活動再開で、マスクを外さず間隔を空けながら、8月に予定されているコンクールの課題曲を合唱した。部長を務める3年の長原結さん(14)は「全員で声を合わせないと分からないことがたくさんあった。ずっと自粛が続いていたので、うれしい」と喜んだ。7月に大会を控えるバスケットボール部も練習していた。3年の高山晃祁(こうき)さん(14)は「学校で勉強やバスケをするルーティンが変わってつらかった。大会までにチームの連係を高めていきたい」と目標を語った。
 川田浩二校長は「運動が好きな生徒も多く、授業だけではストレスがたまっていたと思う。放課後がにぎやかになり、少しずつ本来の学校の姿が戻りつつある」と目を細めた。』

 掲載された生徒は2名ですが、あと数名インタビューを受けました。記者の方から、「皆さんしっかりとした発言で本当に驚きました。気持ちよく取材ができました」とお褒めの言葉をいただきました。

 昨日、同時に毎日放送からも取材を受け、本日の午後3時40分からの番組で「1ケ月ぶりの声出し部活の再開に喜びの声」という題でコーラス部中心で放送されます。(校長)

画像1 画像1

学年集会(6月2日)

 二年生の学年集会の様子です。
 坂東先生より、今の高校一年生のテニス部の生徒についてのエピソードを交えて、「学校生活を変え、見えないところで努力することによって、様々なところで、思いがけない結果を残すことができるようになります」と話がありました。(担当:田中)
画像1 画像1

お知らせ(6月1日)

 緊急事態宣言延長期間中の部活動の取り扱いが、急遽本日から文化部も活動が出来るようになりました。それを受けて、毎日新聞と毎日放送が学校の様子を取材に来られました。
 コーラス部と男子バスケットボール部が取材を受けました。
 毎日新聞は2日朝刊に、毎日放送は明日夕方の情報番組「よんチャンTV」で放送予定です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(6月1日)

 本日の給食メニューは、「かぼちゃのクリームシチュー」・「ミックス海草のサラダ」・「クインシーメロン」・「パン」・「牛乳」でした。
 写真は2年生です。    (担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ(6月1日)

 「新・東の風」6月号を掲載しました。
 ご覧ください。

 新・東の風6月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校関係
6/2 歯科検診3年
漢検締切
6/3 尿検査
生徒専門委員会
学校体験活動
6/4 尿検査(予備)