創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

(4月19日) 6年生 整理整頓!

1年生の本棚を6年生が整理整頓してくれています。
6年生がオススメの本の表紙が見えるように並びかえてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4月19日) 1年生 給食完食♪

「完食しました!」
い組、ろ組とも入学してから初めて完食しました!食缶が空になると気持ちいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4月19日) 1年生 給食♪

自分たちで配膳を始めました。
「こぼさずに上手にできたね!」と担任の先生に褒めてもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

(4月19日) 1年生 国語の授業2

「あいうえおのうた」
ありのこ あちこち あいうえお
いしころ いろいろ あいうえお
うしさん うとうと あいうえお
えんそく えいえい あいうえお
おひさま おてんき あいうえお

担任の先生がタンブリンを使いながら、リズム良く音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(4月19日) 1年生 国語の授業♪

「あいうえおのうた」
口の開け方を動作を入れて確認しました。
正しく「あいうえお」が言えるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30