お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(6年生)

 6年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「かける数が分数の時の、かける数と積の大きさの関係」を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

 5年生1・2組の授業のようすです。合同体育で、スポーツテストの「反復横跳び」や「立ち幅跳び」の練習を行ってから、正式に計測を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年生)

 4年生1・2組の授業のようすです。1組は道徳で、「さち子のえがお」(悪いことをきっぱり断る勇気)の文章を読んで考えています。2組は理科で、タブレットに配信されたプリント問題を見て、ノートに答えを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年生)

 3年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、「調べて書こう、わたしのレポート」のプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

 2年生1・2組の授業のようすです。1組は音楽で、フェイスシールドをつけて、オルガンに合わせて小さな声で歌っています。2組は生活科で、先日植えたサツマイモのスケッチ等をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 ソフトボール投げ測定
クラブ活動なし
6/4 C‐NET
ソフトボール投げ測定予備日
心臓検診(1年)
6/8 耳鼻科検診(1・3・5年)
周年記念事業(全校児童写真撮影)
6/9 教育相談日
たてわり班活動