お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(1年生)

 1年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「いろいろなかたちのなかまわけ」をしています。1組はデジタル教科書を使って、2組は持ち寄った箱等を班で仲間分けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 1学期実施予定の校外学習について

 保護者の皆様には平素より本校の教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、大阪市教育委員会からより7月20日までに実施予定の校外学習(遠足・社会見学等)については一切実施しないように、との通達がありましたので、本校においても1学期中は校外学習を実施しません。保護者の皆様への連絡が遅くなり申し訳ありません。
 なお、7月25・26日実施予定の5年林間学習と7月26日・27日実施予定の6年林間学習については、通達の期間外ですので今のところ実施する方向で準備を進めております。
 
 ※ 今後の教育委員会からの指示によっては、林間学習も取りやめ等が
  考えられますのでご留意ください。

本日(6月1日)の給食

いわしてんぷら
五目汁
豚肉とさんどまめのいためもの
ごはん
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年生)

 6年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「小数、分数、整数が混じったかけ算の計算」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年生)

 5年生1・2組の授業のようすです。1組は英語で、「教科書の街の図の中からアルファベットをさがす」競争をしています。2組は理科で、「解剖顕微鏡」や「双眼実体顕微鏡」を使って、小さな生物等を観る練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 ソフトボール投げ測定
クラブ活動なし
6/4 C‐NET
ソフトボール投げ測定予備日
心臓検診(1年)
6/8 耳鼻科検診(1・3・5年)
周年記念事業(全校児童写真撮影)
6/9 教育相談日
たてわり班活動