お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

授業風景(4年生)

 4年生1・2組の授業のようすです。どちらも社会で、1組は「大阪府のようす」のテストを、2組は「健康な暮らしをささえる」として、「ゴミ調べをもとに気づいたことを交流」しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年生)

 3年生1・2組の授業のようすです。どちらも国語で、1組はテストをしてできた人から提出して、2組は「調べて書こう、わたしのレポート」のプリントに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

 2年生1・2組の授業のようすです。どちらも算数で、「一の位が引けないときのひき算のひっ算(繰り下がり計算)」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

 1年生1・2組の授業のようすです。合同体育で、スポーツテストの「反復横跳び」の練習を行ってから、20秒間計ってできた回数を数えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

本日朝、児童朝会がありました。

 校長先生より、「1学期の折り返し地点に来たこと」と「スポーツテストに頑張って取り組もう!」等のお話がありました。

 看護当番の先生からは、6月の生活目標「健康に気をつけて生活しよう!」についてと「水分補給の仕方」、「信号を守ろう」等のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 ソフトボール投げ測定
クラブ活動なし
6/4 C‐NET
ソフトボール投げ測定予備日
心臓検診(1年)
6/8 耳鼻科検診(1・3・5年)
周年記念事業(全校児童写真撮影)
6/9 教育相談日
たてわり班活動