2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

オンラインでの学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は端末の画面に日本地図を写して気候について学習しました。画面下の◯は接続している子どもたちを表しています。

オンラインでの学習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は漢字辞典で漢字を学習しました。この写真では、花という漢字を使ったことばを辞典で調べて、そのことばを送信しています。画面には送られてきた答え(花火、花粉、花びらなど)が表示されています。写真ではモザイク処理をしていますが、送信した児童の名前も表示されています。

オンラインでの学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のポイントを書いたボードを端末に写しています。担任が読み上げた文章の内容を家庭にいる子どもたちが聞き取ってワークシートに書くこともしていました。

オンラインでの学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割り当てられた時間に2年生から6年生が、家庭と学校との双方向通信でのオンライン学習を行いました。
2年生は、この時間に登校している児童がものさしを使って線を引くところを写して学習を進めていました。

重要 今後の学校における対応について 5月19日

大阪市立の学校園では4月26日から家庭学習と学校での授業を組み合わせた教育活動を進めてまいりました。このたび、大阪市教育委員会より5月24日から通常授業に戻すとの通知が届きました。本日、保護者の皆様への手紙を児童を通じてお配りしています。このホームページの「大切なお知らせ」の中にも入れていますのでご覧ください。

下の赤い字をクリックするとその文書をご覧いただけます。
今後の学校における対応について 5月19日

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 歯科健診(全)9:00〜
委員会・代表委員会
6/7 生き物探し(4年)
見守るデー
6/8 スポーツテスト