TOP

「あさがおのたねをうえたよ」 1年生(2)

 子ども達はアサガオが育っていく様子を観察していきます。

 「アサガオの芽が咲いたよ!」

 「お花は咲くというけど、芽は出たと言うんですよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あさがおのたねをうえたよ」 1年生(1)

 アサガオが育っていくのを観察していきます。しっかり観察して気の付いたことをいっぱい書き込もう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ソプラノリコーダー」 5年1組

 一人一人がフェイスシールドを付けて、ソプラノリコーダーを吹いていました。しばらく聞かせてもらったのですが、昨年度は新型コロナウイルス感染症感染予防対策としてリコーダーの練習に十分取り組めなかったこともあって、ずいぶん苦手意識を持っているようでした。
 山田先生が「家でも練習しておいで。」と言っておられましたが、私も同感です。ご迷惑をおかけいたしますが、子ども達が家でリコーダーの練習に取り組むと思います。少しだけ辛抱してあげてくださいね。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生

 算数科学習の様子です。計算プリントに取り組んでいます。
 今日、子ども達が挑戦していた問題は「いくつといくつですか」です。

   6は3と□   7は5と□
   6は1と□   7は4と□
   6は4と□   7は6と□

 □に数字を入れるのですが、なかなか難しいです。思い違いをして「6は3と□」の□に9と書いている子どももいました。6と3を足してしまったんですね。先生に指導していただいてすぐに理解できましたが・・・。
 お家でも5問程度、保護者の皆さんが考えた「いくつといくつですか」を家庭学習としてお子さんに出題していただけると嬉しいです。
 たとえば・・・。

  6は2と□    7は3と□

 こんな感じです。立派な家庭学習になります。少しの問題でいいですから、1年生のうちから宿題以外に家庭学習に取り組む姿勢を身に付けていくということが大切です。ご理解ご協力いただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あさがおのたねをうえたよ」 1年生

 木曜日に植えたアサガオの種。今日、学校に来てみると・・・。たくさんの植木鉢からアサガオの双葉が出ていました。

 「すごい!すごい!」
 「やったー!」

 子ども達の歓声があがりました。まだ出ていない子もいるけれど、心配はいりません。明日、学校に来たらきっと芽を出していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 歯科検診1・3・6年 13:30〜
6/7 歯科検診2・4・5年13:30〜
保健強調週間(学校)11日(金)まで
6/8 歯と口健康教室6年
委員会活動(4・5・6年)