2年 図画工作科「ひかりのプレゼント」 光を通す材料に好きな色を塗ったり、絵を描いたりしました。 今日はみんなで外に行き、光を通して、きれいな色を見せ合いました。 水を入れると、キラキラ光ってきれい! 水色や黄色が特にきれい! 〇〇さんのが一番きれいだった! など、感想カードにもたくさん書き込んでいました。 地面ではなく、服に映って大喜びしている様子も見られました。 4月21日(水)の給食
4月21日(水)の給食は、ごはん・牛乳・まぐろのオーロラ煮・含め煮・キャベツの赤じそあえです。まぐろには、体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。また、まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳の働きをよくするドコサヘキサゴン酸(DHA)が含まれています。まぐろにしょうが汁で下味をつけ、揚げてからケチャップや赤味噌で作ったソースをからめています。肉厚のあるまぐろを美味しく食べられます。
やさしい6年生が教えてくれます
今週から1年生もお昼の時間に掃除をするようにいなりました。1年生だけではまだ十分にできないので、6年生が助けに来てくれています。
1年生にとって、机やいすを運ぶのは重く、ほうきやちりとりの使い方ひとつとってもなかなか難しいようです。特に難しいのが、ぞうきんの絞り方です。掃除が終わったお昼休みに、6年生が1年生に、ぞうきんの絞り方をやさしく丁寧に教えてくれていました。「そう、上手上手。」と励ましの声をかけてくれます。 6年生のみなさん、本当にありがとうございます。 こいのぼりをつくろう1
1年生は図画工作科で「こいのぼりをつくろう」に取り組んでいます。あと2週間余りで5月5日です。時期的にも非常にいいタイミングです。
本時では下描きをしていました。魚に見えるように画用紙をしっぽの形に切って、うろこを描き込んでいます。 こいのぼりをつくろう2
うろこは、1枚1枚根気強く細かく描いていました。次時では、このうろこを丁寧に色づけしていきます。
|