1・2年生

 登校時刻に激しい雨が。心配でしたが、傘をさして登校してきた1年生と2年生。朝から大変でしたね。よくがんばりました!学校まで見送っていただいた保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。
 教室でも今日も話をしっかりと聞いて取り組んでいました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生

 今日は、3年生が久しぶりに体を動かしました。準備運動を行ったあと、なわとび。そしてドッジボール。今日は雨のため、休み時間も運動場で遊べませんでしたので、より楽しく活動できたようです。
 4年生も集中して取り組んでいました。感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 裁縫道具デビューしました!!初めての経験です。焦らず、ゆっくりとすすめていきます。針などを落とすと危ないです。なくならないように名前を書くことと終わった後は落としていないか、必ず点検しましょう。道具を忘れてしまうと何もできませんので、家庭科の時間は忘れないように。
 図画工作もていねいに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3・5年生

 1週間よくがんばりましたね!
 土日もできるだけおうちで過ごしてくださいね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際宇宙ステーションきぼうが、今日20時半頃に大阪上空を通過します。

画像1 画像1
 JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、宇宙飛行士の星出彰彦さんが滞在する国際宇宙ステーション(ISS)/きぼうが、今日5月14日(金)20時半頃に日本付近を通過します。
 宇宙ステーションは、一番星のような明るい点が、はじめはゆっくり、天頂に近づくほど速く動いているように見えるそうです。
 さえぎる雲が無ければ、大阪でもきぼうを見るチャンスです!確実に発見したい場合は、できるだけ空が開けていて、周りに高い建物が少ない場所がおすすめです。
 ぜひご家族で見てみてください!わたしも見ます!20時28分頃だそうです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 眼科検診
6/7 4・5・6年内科検診
6/8 1・2・3年内科検診  C-NET4・5・6年
6/9 クラブ