TOP

学習の様子 3年生

 音楽科学習の様子です。3年生からソプラノリコーダーの学習が始まりました。ただ、現在のコロナウイルス感染症感染者拡大の状況から、大阪市教育委員会からの指示でソプラノリコーダーを演奏することはできません。写真ではわかりませんが、いわゆる「エアーソプラノリコーダー」です。音は鳴っていません。楽しみにしていた子ども達もがっかりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生

 国語科学習の様子です。漢字ドリルを使って漢字学習に取り組んでいます。今日の漢字は「風」と「紙」です。2年生の新出漢字は160字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

 理科学習の様子です。学校にある自然を調べています。1年間かけて継続的に観察していくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生

 国語科学習の様子です。ひらがなの学習に取り組んでいます。今日は「へ」と「い」です。最後にワークを一番後ろに座っている子どもが集めてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

 道徳科学習の様子です。今日の教材文は「あなたの時間にいのちをふきこめば」です。医者の日野原重明先生に関するお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 歯科検診1・3・6年 13:30〜
6/7 歯科検診2・4・5年13:30〜
保健強調週間(学校)11日(金)まで
6/8 歯と口健康教室6年
委員会活動(4・5・6年)