TOP

学習の様子 6年生(2)

 理科学習の様子です。「ものの燃え方」の実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 6年生(1)

 理科学習の様子です。理科室で「ものの燃え方」の実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年生

 図画工作科学習の様子です。「自然の色」について考えています。
 今、ちょうど木々の若葉がいい感じで出てきていますよね。キンモクセイ、サクラ、モクレン、カキ、温州ミカン、エゴノキ、メタセコイヤ、クスノキ等々。金塚小学校にある木々だけでもたくさんあります。その葉の形はもちろん違うのですが、何よりもその緑色が全て違います。1本の木の中でもその緑色は違います。当たり前かもしれないけれど、これはすごいことだと思いませんか。自然の奥深さを感じずにはいられませんね。これだけの緑色を人工的に作るのは至難の業だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新今宮ワンダーランド」

 大阪市が作った「新今宮ワンダーランド」のポスターを桑原PTA会長が持ってきてくださいました。イラストも面白いですが「来たらだいたい、なんとかなる。」というキャッチコピーも秀逸ですね。職員室横の掲示板に貼ってありますので、ご来校された時にご覧ください。嬉しいことに私達の金塚小学校もそのイラストに描かれているんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

「昼休み」

 今日もいい天気です。外にいる方が気持ちがいいですね。金塚の子ども達は運動場で元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 歯科検診1・3・6年 13:30〜
6/7 歯科検診2・4・5年13:30〜
保健強調週間(学校)11日(金)まで
6/8 歯と口健康教室6年
委員会活動(4・5・6年)