「健康」「安心」「共生」![]() ![]() ![]() ![]() コロナによって、出来ないことが増えたり、生活習慣が変わったりしましたね。 こうした変化は知らず知らずのうちに、体を疲れさせ、心の余裕をなくさせます。 今回の授業では、そうした不安やストレスを、どのように受け止めたらよいのか。どのように行動していけば、不安が安心に変わるのかなどについて学びました。 「健康」で「安心」して仲間とともに「共生」できる、そういう集団にしていきましょうね。 第2回保健委員会
28日の放課後に保健委員会が行われました。
5月に中止されていた保健行事が6月に行われるのでその補助についての説明がありました。 また、今までも教室などの換気を行っていましたが、6月からは保健委員が主体で行います。下の写真のような記録用紙に毎時間換気をしてチェックをつけていきます。 一人一人が役割をしっかりと意識して1学期を健康に過ごしていこう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水着販売☆
水着の購入予定の人は、明日が最終日です。
忘れないでください☆ ![]() ![]() 今日の給食☆
【かぼちゃのクリームシチュー
ミックス海藻のサラダ クインシーメロン おさつパン 牛乳】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 加美グラウンドで保健体育 6/1
今日の1,2限は2年1,2組です。新体力テストの50m走の練習と測定を行いました。
準備運動の後、クラウチングスタートの確認と練習の後、50m走の測定を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |