1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

あさがおの種まき2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元肥を入れて、土に穴を開けて、種を入れていきます。

あさがおの種まき1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にあさがおの種をまきました。袋には種、肥料(元肥、追肥)、名札が入っています。
土を自分の鉢に入れていきます。

算数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、双方向通信(オンライン)で学習した分度器の使い方を、今日は教室で学びました。
この授業では、クラス2分割ではなく、教員2人が子どもたちのノートを見ながらていねいに指導していきました。

社会科 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
選挙について学習しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、ひじきの献立が出ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 生き物探し(4年)
見守るデー
6/8 スポーツテスト
6/10 8の字集会・週間(17日まで)