1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

始業式の日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
担任が黒板に書くことをよく見ていました。

始業式の日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
担任の話をしっかりと聞いています。

着任式、始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に間隔を開けて並びました。はじめに着任式を行い、続けて始業式を行いました。この後、組分けのある学年の組分けをしました。

登校時間 警察官

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式の登校時間に警察官の方が学校の玄関前の横断歩道に立っておられました。ありがとうございます。

見守り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月7日は東淀川区の見まもるデーです。(曜日の関係で他の日になることがあります。4月は始業式の本日が見まもるデーとなっています。
地域や保護者の方が信号などに立っておられます。教職員も毎日、巡回したり、玄関に立ったりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 生き物探し(4年)
見守るデー
6/8 スポーツテスト
6/10 8の字集会・週間(17日まで)