児童朝会4月19日![]() ![]() 校長先生からは 「遊ぶときはおもいっきり!」と 休み時間には活発に運動場で遊び、 チャイムを守って過ごそうという お話がありました。 生活指導の先生から 「周りのことをよく考えて行動しよう」と 廊下階段の歩き方や登下校時の歩き方について お話がありました。 4月の目標は、「元気にあいさつをしよう」です。 あいさつする習慣を身につけて 元気あふれる阪南小学校にしましょう。 はじめての そうじ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食を食べ終わった後に、掃除の時間があります。 みんな一生懸命に掃除道具を使って すみずみまできれいに頑張っていました! 入学おめでとう集会
今日は、テレビ放送を使って
1年生を迎える「入学おめでとう集会」を行いました。 昨年度の後期学級代表と計画委員が司会・進行をつとめました。 はじめのことば 校長先生のおはなし 阪南小学校クイズ お祝いのプレゼント 1年生からお礼のことば 終わりのことば 阪南小学校に仲間入りした1年生! これからの学校生活が楽しみです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場で遊ぶ時間
阪南小学校では、新校舎の増築工事の関係で
いつもの運動場より狭くなっています。 そのため、密にならずに、のびのびと遊べるよう 運動場で遊ぶ時間を学年ごとで割り振っています。 今日も、元気に遊ぶ阪南小の子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景![]() ![]() 毎朝、正門を入ってすぐのところで 校長先生が立って、みんなにあいさつしています。 元気にあいさつをすると 気持ちが明るくなります。 とっても笑顔が素敵なあいさつ おじぎをしながら丁寧なあいさつ 先生よりも先に元気にあいさつ 子どもたちの様子がよくわかる、 阪南小学校の朝の風景です。 |
|