1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

重要 セクシュアル・ハラスメントに関するお知らせ

セクシュアル・ハラスメントに関する文書を「大切なお知らせ」の中に入れています。
5月18日に児童がこの内容の手紙を持ち帰ります。

下の赤い字をクリックするとその文書をご覧いただけます。
セクシュアル・ハラスメント 啓発ポスター
セクシュアル・ハラスメント 保護者の皆様へ
セクシュアル・ハラスメント 1年生〜4年生
セクシュアル・ハラスメント 5,6年生

今日は何の日

画像1 画像1
今日の、ことばの日です。
こ(5) と(10) ば(8) の語呂合わせですね。
新聞委員会の作ったポスターには、
「いっしょにあそぼ〜」
「いいよ、なにする?」
というあたたかいことばを使った絵がかかれています。
これからも、このようなすてきなことばが子どもたちの間でいっぱい交わされるような学校を目指していきます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、かつおがでました。

国語 6年生 図を書いて考えていきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災ポスターを作るために図を使って考えていきます。一人一人がノートに図を書いています。

いじめについて考える日

本日、「いじめについて考える日」を設定して、児童一人一人がいじめについて考える場と機会を設けました。児童の登校が終わった3時間目の始めに、校長がいじめで苦しむ子どもたちの気持ちを考えようなどの話を放送で行い、そのあと、クラスごとにいじめについて考えていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 生き物探し(4年)
見守るデー
6/8 スポーツテスト
6/10 8の字集会・週間(17日まで)
6/12 土曜授業(11:30ごろ下校)