1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、子どもたちが大好きなハンバーグ(煮込み)がでました。 
給食カレンダーには、「給食から学ぼう」の記事が載っていました。

算数の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も教科の授業が始まっています。
今日は算数の時間にブロックを使いながら数と数字との関係を学びました。

習熟度別少人数指導 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業において、2クラスを3つに分けて習熟度別少人数指導を行っています。

図工 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙をちぎって貼って自分の姿を作りました。(写真は4月19日です)

今日は何の日 4月16日

画像1 画像1
新聞委員会の子どもたちが「今日は何の日?」をテーマにポスターを作っています。
4月16日は「女子マラソンの日」でした。1978年(昭和53年)のこの日に日本で初めての女子のマラソン大会(フルマラソン)が東京で開催されたことを記念して定められました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 生き物探し(4年)
見守るデー
6/8 スポーツテスト
6/10 8の字集会・週間(17日まで)
6/12 土曜授業(11:30ごろ下校)