うれしい風景 6年

今朝、登校後に下足室を見ると、写真のようにとてもきれいにしまってありました。

昨年度も同じような記事を更新したことがあります。

素晴らしい習慣が続いていてうれしいです。
画像1 画像1

1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室であいさつや返事、配布物の直しかたなどを確認しました。1つ1つが新しいことなので、子どもたちは一生懸命に聞いて取り組んでいました。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく赴任された教職員の方の紹介の後、それぞれの学年に分かれてクラスの発表がありました。子どもたちは、新しい先生や新しいクラスにワクワクしていることが伝わってきました。

新たなスタート!6年

 本日より新学年がスタートしました。

1組 小杉勇介
2組 山内七桜子
3組 狩野洸太郎
学年担当 永山貴代
理科専科 小川貴子

のメンバーで子どもたちと関わらせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

どんなクラスになるのか、先生は誰なのか、子どもたちも緊張した様子でしたが、各クラスからたくさんの笑い声も聞こえてきて楽しい雰囲気でした!

1組では卒業を意識して、「最高の学年」になろう!という話と「楽しい」とは?という話をしました。

1年間、どうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ新年度が始まりました!みんなの元気な姿を見ることが非常にうれしかったです!新しいクラスになり、子どもたちはわくわくしていると思います。ぜひお家でも子どもたちの今日のお話を聞いてあげてください。
 1年間よろしくお願いします! 3年生教職員一同
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 いじめについて考える日 眼科検診1年3年5年 Cnet3年5年
6/8 代表委員会15時35分
6/9 歯科検診2年4年 クラブ活動4年〜6年(14:45下校1年〜3年) アルバム撮影6年
6/10 たてわり活動1h 内科検診5年
6/11 アフタースクール 国際クラブ民族学級

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表