熱中症警戒アラートが発令される日が出てきました。水分をこまめに取れるように、大き目の水筒をご準備ください。 令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。

給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きたる6月30日の「給食全部食べるデー」に向けて、活動の役割を決めたりアイデアを出し合っています。とても意欲的に取り組んでいる子どもたちです。

6月4日(金)の給食

画像1 画像1
●中華煮
●あつあげのピリ辛じょうゆかけ
 焼いたあつあげに、砂糖、こいくちしょうゆ、トウバンジャンを合わせたタレをかけています。ピリッと辛みのきいたあつあげは、ご飯によくあいました。
●きゅうりの中華あえ
 ごま油の風味がよくきいたきゅうりは、ポリポリと食感もよく人気がありました。
●ごはん
●牛乳

歯科検診  1年・2年

1年生と2年生の歯科検診がありました。
画像1 画像1

算数の授業  3年

3年生の算数の授業の様子です。いろいろな物の長さを測りました。
画像1 画像1

委員会活動

画像1 画像1
5・6年生が集まって、久しぶりの委員会活動です。学校のいろいろな場面で活躍してくれています。自分たちで話し合い、活動を決めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 2年視力検査
6/8 1年視力検査
スポーツテスト
6/9 スポーツテスト
6/10 眼科検診
スポーツテスト