2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

5年生 図画「学校の絵」

4月から取り組んでいた学校の絵が完成したので、教室に掲示しました。
立体的に描くことを目標に頑張りました。

新しく「アンダー・ザ・シー」というタイトルで、海の生き物を描いています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 生活科の学習で学習園に来た1年生。「この芽は、なんの芽かな?」「大きくなったらどんな花が咲くのかな?」と先生と一緒に考えていました。なんの芽か、覚えてるかな?おうちの人にも教えてあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生もJUMP!

 今日は3年生が「立ち幅跳び」にチャレンジ!
 2年生のときより記録は伸びたかな?
画像1 画像1

今日もよくがんばりました!

 今日から2年生以上は6時間の学習でした。少ししんどく感じた人もいたかもしれませんが、最後までよくがんばりましたね。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C−NET 3・5・6年生

 今日はC−NETと英語学習ができる火曜日。特に、3年生はC−NETとの学習が始まったばかりですから、より楽しく学習をすすめていました。Very Nice!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 4・5・6年内科検診
6/8 1・2・3年内科検診  C-NET4・5・6年
6/9 クラブ
6/11 2年 研究授業(2−2)