令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

6/4 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月4日(金)、今日の予定です。

研究討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、今日の授業について討議会をしました。指導してくださったのは、教育センターの高砂先生です。コロナの関係で、今日の授業の見ていただくのも指導していただくのもオンラインで行いました。
先生達は、九条東小学校の研究のテーマに沿って話し合いを深めることができました。がんばっていた子ども達の学習活動をたくさんほめていただきました。

研究授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、2年生の学級で国語科の研究授業を行いました。教材は「名前を見てちょうだい」で、学習のめあては、「大男に立ち向かい、帽子を取り戻したえっちゃんの様子や気持ちを想像して声や動きで表そう」でした。
本文から読み取ったことをワークシートにまとめ、それをもとにグループで意見交流をしました。
えっちゃんの帽子を持っている大男に向かって、「わたしのぼうしをかえしなさい。・・・」の後のことばを考え動作化して発表しました。子ども達のふりかえりカードには、花丸が並んでいました。とっても楽しい学習でした。
(*^。^*)

6/03 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のごまあみそ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮・ご飯・牛乳でした。
今日の給食の副食であるつくだ煮は、大阪佃村(つくだむら:今の西淀川区佃)で小魚を煮たものが始まりと言われています。今は、材料や産地を問わず、塩やしょう油、砂糖などで煮込んだ料理を「つくだ煮」と言います。
今回は、きざみのり・干ししいたけ・かつお節をだししょう油等で炊いた無添加の「のりのつくだ煮」でした。

逆上がりできるかな(3年)

画像1 画像1
 3年生の体育では、鉄棒の学習を行っています。逆上がりができるように一生懸命練習しています。休み時間には、6年生に逆上がりを教えてもらっている児童もいました。ファイト!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 委員会 健康週間(〜11日)
6/8 遠足(3・4年)⇒中止
6/9 社会見学(6年・大阪歴史博物館・ピース大阪)⇒延期 出前授業(4年・環境)⇒延期
6/10 こども芸術劇場(全学年)⇒延期
6/11 校外学習(4年・市立科学館)⇒中止 歯と口の健康教室(6年)
6/13 日曜参観⇒中止 引き渡し訓練⇒6/26(土)に延期