本日の6時間目に、1〜3年生(全学年)がクラスでe−ネットキャラバンを受講しました。
緊急事態宣言中で、全校が一堂に会して講師の方のお話を聞くことができないため、教室で講座を視聴しました。
講師の先生の質問に各学級で「はーい」という元気な返事や、インターネットを通じてのさまざまな危険に「知らなかった」と、しっかりと聞いて学ぶ姿が見られました。
ネット依存、ネットいじめ、不確かな情報の拡散、誘い出し・なりすまし、個人情報の漏えい、ネット詐欺、著作権・肖像権についての知識を増やし、これからのインターネット時代でトラブルや被害に合わないようにしましょう。
ご家庭でも、再度、インターネットや携帯使用時のルールの確認をお願いいたします。