★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

全国学力学習状況調査(6年)(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国で6年生を対象にm国語科・算数科・質問紙の調査が行われました。取組む6年生はがんばっています。昨年は、コロナの影響で実施されませんでした。

雨の中での登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時間帯には、強めの雨が降っていました。風もあり少し肌寒い朝を迎えましたが、元気に登校しています。

分数×分数の計算の意味を意味を考えよう(6年算数科)(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数×分数の計算で、積を導くための考え方をグループで図を使って考えています。それぞれのグループの考え方を発表して、理解を深めています。結果として、分母同士、分子同士のかけ算で求められることがわかります。

漢字の学習(2年国語科)(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しく出てきた漢字を学習しています。筆順をみんなで確認したり、新しい漢字に関係のある熟語をみつけたりして、字を覚えるだけではなく使い方も合わせて学習しています。

今日の給食(5月26日)

今日の給食の献立は、

パン 牛乳 ケチャップ煮 さんどまめとコーンのソテー

りんごのクラフティ

です。


クラフティは、フランスの伝統的な焼き菓子です。クラフティは、フランス語で「いっぱいつめる。」という意味があり、くだものをたくさんつめてつくられます。
今日は、りんごの缶づめを使ったクラフティが登場しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 見守るデー
6/10 委員会活動 歯科検診2年6年 4年浄水場見学午前
6/11 耳鼻科検診1年4年
6/14 いじめについて考える日 救命講習