1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

給食6月8日

豚肉の甘辛焼き・すまし汁・切干しだいこんのいため煮・アーモンドフィッシュ・ごはん・牛乳

エネルギー746kcal たんぱく質31.2g 脂質17.9g 糖質115.0g
画像1 画像1

給食6月7日

スパゲッティミートソース・きゅうりのピクルス・発酵乳・パン・牛乳

エネルギー766Kcal たんぱく質32.5g 脂質22.4g 糖質108.6g
画像1 画像1

1年生 着こなしセミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(月)、1年生はカンコ―学生服さんを講師に招き、直接話を聞く予定でしたが、新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言中もあり、リモートでの講話を行いました。

「制服本来の意義」や「第一印象の大切さ」、「制服の正しい着こなし方」など専門家の目線・社会人の目線で、メーカーとしての制服の想いも交えたお話しをしていただきました。

陸上部 大阪市春季総体

画像1 画像1
6月5日、6日にヤンマースタジアム長居で府大会予選となる大阪市春季総体が行われました。

感染症対策に努め、1年生は初めての競技場、初めてのレースでとても緊張していましたが、終わった後の表情は格別でした。

今大会、男子100mで見事2位と5位に入った2名と3位に入った男子リレーが7月24.25日に万博で行われる府大会へ出場します。

※撮影時のみマスクを外しています

バドミントン部 春季総体男子団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
?6月5日(土)、春季総体団体の本戦が行われました。淀中は、男子団体に出場しました。

接戦を勝ち抜き、準決勝まで勝ち進みました!
準決勝では、第2ダブルスまでもつれ接戦になりましたが惜しくも敗退となりました。

生徒たちは、全力で頑張り3位入賞を果たしました。

来週は、男子の個人戦が行われます。
感染症対策をしっかりと行い、試合ができることに感謝をして、次の試合に向け頑張ります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 グローバル教室(中止)
6/9 3年実力テスト
6/12 土曜学習会(中止)
6/14 生徒委員会