給食 6月9日
今日の献立
ごはん 牛乳 チンジャオニュ―ロウス― 枝豆 ハムと野菜の中華スープ です。 チンジャオニューロウス―は、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。 中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマンを 「牛肉(ニュウロー)」は牛肉を 「絲(スー)」は細切りという意味です。 みんなしっかり食べることができていました。 ![]() ![]() スポーツテスト 1・3・5年
今日は1・3・5年生がスポーツテストをしました。
50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを運動場で行いました。 全力で投げて、走って、跳んでいました。 3年生の跳躍では、宮中を浮かんでいるよな跳び方をしていてびっくりしました。 身軽で、浮いているみたいな感じです。 1m60cmも飛んでいる子もいました。 子どもたちは、暑い中ですが一生懸命取り組んでくれました。 ![]() ![]() 家庭科 5年 6月9日
今日は、初めての裁縫の学習でした。
裁縫箱を開けて一つ一つ確認しながら進めていきました。 糸きりばさみ、リッパーなど使い方も確認していました。 これからの学習が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 2年 6月8日
今日は立ち幅跳びの練習をしました。
腕を大きく振って 1・2の3で大きく飛び出していきます。 腕を大きくふって、 膝をしっかり上げて、 大きくジャンプ! みんなしっかりとぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 3年 6月8日
理科の授業でチョウを育てた経験を活かし、自分だけのチョウをかいていました。
パスをうまく使ってしっかりと塗り込んでいました。 とてもきれいなチョウが今にも羽ばたきそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |