学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

1年生 体育

画像1 画像1
5月21日

今日の1年生の体育は「体つくり」の運動です。

早歩きや後ろ向きで歩き、早さを変えてバリエーション豊かに様々な運動を取り入れました。

子どもたちは、

「えーっ!できるかなぁ。」

と、驚きながらも楽しく活動していました。

たくさんの運動感覚を取り入れることはとても大切なことです。

コロナの状況が続きますが、できる範囲でご家庭でも体を動かしてあげてください。

2年生 図画工作「ざいりょうからひらめき」

画像1 画像1
5月20日

 久しぶりの4時間授業で、久しぶりの図工をしました。
学校にある材料や家から持ってきた材料から、いろいろなものを想像して画用紙に貼っています。

どんな作品ができあがるか、楽しみですね!

6年生 当たり前の日常を求めて

5月19日

6年2組では、社会科の学習を行っていました。

テーマは「平和について」

日本国憲法の3つの原則覚えていますか?

▼続きを読む

3年生 大阪市のこと知っていますか?

5月19日

3年生ではオンライン授業「社会」が行われました。

みなさんが住んでいる大阪市

大阪市のことを知っていましたか?
いろいろな視点でまとめられたたくさんの資料を見ました。

担任の先生のお話を聞いて
初めて知ったこともたくさんあったことでしょう。

改めて知ることでもっと大阪市のことが好きになるでしょ?

今日のお話以外にもどんどん調べていきましょう。
画像1 画像1

2年生 オンライン授業「国語」

画像1 画像1
5月19日 

2年生ではオンライン授業が実施されました。

今日は「筆順」についてを学びました。

「右」と「左」という字の一画目の違い。
理由もしっかり覚えていますか。

同じ漢字をいろんな角度から見ることで新たな気づきがあるものです。

他の勉強も注目する場所が変わると新しい発見があります。

漢字の筆順に関心が湧いた2年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 尿検査予備日 パッカー車体験4年
6/11 A5校時 漢字検定 登校指導
6/14 クラブ活動
6/15 A5校時 生活体験学習6年

各種お知らせ

安心・安全

校時表

事務室より

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査