| (6月11日) 1年生 道徳の授業
「ありがとう ごめんなさい」 相手に気持ちを伝えるときに、気持ちだけではダメだということを学びました。 相手にきちんと気持ちを伝えることが大事だと気づきました。             (6月11日) 3年生 理科の授業
今日は、モンシロチョウがサナギから成虫になりました。 子どもたちは、朝から大興奮でした! これから、他の幼虫の成長が楽しみですね。             (6月11日) 5年生 算数の授業
今日は、小数×小数の計算の仕方を勉強しました。 整数×整数の計算の仕方をもとに考えました。授業では、活発的でよく手があがり、自分の考えを伝えていました。             (6月11日) 1年生 生活科の授業
今日は、朝顔の観察をしました。 50cmぐらいの丈になって朝顔もあります。 蕾もできてきているので、開花が楽しみですね。             (6月11日) 2年生 算数の授業
「グッとチャレンジ」 今日は、いつもと違う難しい問題に取り組みました。できた答えをみんなで共有しました。             |