3年 アゲハチョウが羽化しましたあまり目にしたことがないアゲハチョウで、「ナミアゲハ」という種類だとわかりました。 一番上の写真でわかるように、黒色と黄色の模様です。真ん中の写真で、羽を閉じると内側に青色の模様があることもわかります。調べると性別があり、このアゲハチョウはオスだとわかりました。 体育の時間に、虫かごから放して、みんなで飛び立つのを見送りました。 いただいた幼虫が無事成虫になって、美しい姿で飛び立つのを見届けることができてよかったです。 5年生道徳科「ソフトボールに恩返しを」自分の身の回りで、自分を支えてくれている人について思い出し、チャットを使って意見を交流しました。 家族、いとこ、友人、コーチ、先生など、たくさんの支えてくれている人がいることに気づきました。 後半には、自分がどのように恩返しをすることができるのかを考え、コラボノートで共有することで、多様な意見に触れることができました。 4年 国語 ことわざと古事成語猿も木から落ちる 犬も歩けば棒に当たる 古事成語 五十歩百歩 矛盾 漁夫の利 タブレットで意味を調べ、使い方を考え、ワークシートに書きました。 休み時間は、友だちが持ってきたことわざカルタで楽しみました。 3年理科「ゴムをのばす長さと車が動くきょり」「ゴムをのばす長さをかえると、ものを動かすはたらきは、どのようにかわるのだろうか」という問題を解決するために、床に発射台を固定し、ゴムをのばす長さを5cm、10cm、15cmとかえて車が動くきょりを測りました。 ほとんどの子が、ゴムをのばす長さが長いほど車が進むきょりが長くなりました。ゴムがはずれたり、発射台が斜めになったりしてうまく実験できなかった子もいましたが、最後に、ゴムを長くのばすほど、ものを動かすはたらきは大きくなるというまとめをすることができました。 図工クラブ「楽しいから時間があっという間に過ぎるなあ」の声が出るほど、充実した時間を過ごせていたようです。 |