6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

小学校 図書室より 本屋大賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度の図書委員が作成した小学校4年生〜6年生が本校図書室で借りた本のランキングが発表されました。いわば本校の本屋大賞です。

どの学年もマンガが人気ですが、読みやすく知識も定着しやすいコンテンツとして、大変有用です。

これまであまり本と縁が無かった人も、このランキングを参考に図書室に行ってみましょう。

1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からの1年生の授業の様子です。

英語学習では、歌を覚えました。

全部覚えて、発音も上手に最後までしっかり歌えます。

さんすうでは、数のお勉強をしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日、本日の給食の献立はかやくご飯・牛乳・みそ汁・まっ茶ういろうでした。

まっ茶とは、材料となるお茶の葉を、石うすで細かく粉状にしたものを言います。和菓子や洋菓子、料理の材料などとしてよく使われてます。

今日は1年1組の「いただきます」の様子です。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日の午前中、2年ぶりの全国学力学習状況調査が6年生・9年生で行われました。
昨年は新型コロナウィルス感染症の影響で中止となりましたが、今年はなんとか行うことが出来ました。

国語と算数(数学)の2教科に加え、児童生徒質問紙があります。結果は8月以降に公表される予定です。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策による学校行事及び校園外での教育活動について

先日、大阪市教育委員会より
「新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、令和3年7月20日(火)までに実施する修学旅行等、泊を伴う学校行事及び校園外での教育活動については要請期間外に延期、もしくは中止とすること」
という指示がありました。

これをうけまして、本校では次のように活動を変更します。
・小学校で1学期に予定しておりました全ての社会見学は延期又は中止
・7年生の一泊移住、9年生の修学旅行は2学期に延期(プリントで周知済み)
・6月に予定しております小学校学習参観懇談会については実施予定(詳細は後日連絡)
・中学校体育大会は6月24日(木)に変更

以上となります。今後も感染状況によっては再度変更の場合がありますので、ご承知おきください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 期末テスト1日目
6/15 期末テスト2日目 避難訓練
6/16 期末テスト3日目 小学校集団下校
6/17 中学校歯科検診 生徒専門委員会・生徒議会

校長室より

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係