今、できることを。さらに、27日、28日に予定していた、ご家庭にお伺いし、手紙のポスティングも緊急事態宣言に伴い中止としました。 けれども、今後の保護者の皆様との連携や子どもたちの安全を考えて、この期間に、校区巡視を兼ねながら、ご家庭の場所確認に行きます。 なお、いつでも個別の教育相談は可能ですので、ご連絡をいただき、感染防止対策を行ったうえで、ご来校ください。 今、できることを。 今日の給食(4/27)すまし汁 ちまき ごはん 牛乳 きざみのり 安心につながるように4時間で終わった後、子どもたちは、図書室、図工室に移動をして学習をします、 スクールサポートスタッフには、最初に図書室、図工室を消毒してもらい、その後、クラス担当が清掃をした教室をまた、消毒します。 一つ一つていねいにし、また洗面所などの共用部分も消毒してくださいます。 ありがとうございます。子どもたちの安心につながります。 児童朝会テレビでの児童朝会です。 3回目ということは、1回目、2回目にあったことをいかなさなくてはなりません。 できるだけはやく、この緊急事態宣言を終わらせるように、みんなが本気で行動していきましょう。 学校では、密を避けるために、4時間で学習を終わり、オンラインやプリント学習を組み合わせていきます。ただ、学習は、1時間目から5時間目、6時間目まであります。 場所が、学校だけはなく、家であったり、いきいき活動の教室であったり、あるいは残って学校だったりするのです。 みんながそれぞれの場所で学習をします。 また、20分休憩を15分で予鈴をならし、5分間は手洗いを丁寧に行いました。 私たちみんなで本気で、11日で緊急事態宣言が終わるように行動します。 自分の命は自分が守る、隣の人の命も大切にする。 そのために何をしたらいいか、自分のできることは何か?考えます。 家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」♪大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」 <https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp> の配信の案内がありました。 「プリントひろば」ご利用ガイドを参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますが、本日4月26日(月)配付のお知らせプリントに記載していますのでお確かめください。2022年3月31日までご利用いただけます。(ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。) 引き続き、各家庭での子どもたちの健康・安全についてのご配慮をよろしくお願いいたします。学校ホームページ、保護者メールの更新にもご留意ください。 |
|