4年生:国語
国語の学習の時間での音読です。
みんなの意識がとても集中し、とっても良い姿勢で、「、」や「。」にきをつけて、とても良い姿勢で音読していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 1年生:生活科
生活科の学習でアサガオの観察をしました。
葉を直接触って、大きさや感触などを記録していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 1年生:国語
国語の時間に『はを つかって』の学習をしました。
「〇〇は △△」のカードをそれぞれで引いて、みんなの前で発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 1年生:図工
図工の時間にアジサイの花を描きました。
クレパスのにじみを使って、花びらをたくさん描いていました。 友だち同士で作品を見あう姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 ミナミンピック
6/2
今日もミナミンピックがありました。 今回は、子どもたちにも人気の種目です。 ボールを投げる代わりに、ひもを通したバトンをどこまで投げられるのかをはかる種目です。1年生から6年生まで、みんな頑張って腕を振って投げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |