いっしょうけん命はかっこいい 

くすのき学級 英語の授業

3限英語
くすのき学級英会話授業の様子です。
ICTを基盤とした先端技術を活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任の心意気

3年生朝の学活の様子です。
始業、終業時の学級活動を大切にします。
道徳教育、心の教育の良い機会と捉えて活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロナに負けず頑張っている生徒たち

3年1組 国語
3年4組 数学
オンライン授業の様子です。

これまでできなかった授業の形をオンライン授業は可能にしてくれます。
課題はいくつもありますが、それを改善し適切な指導を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

振付完成間近 ダンス長 奮闘中

?Dynamite
振付リーダー頑張ってます。
「ここの踊りはこうだね」
ダンス長が考えた振付や形態をブロックに伝える役割を担います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会学年練習

大きく窓が開放された体育館、二年生が体育大会練習を行いました。
集団行動の基本『体操隊形ととじる編』を導入で行い、召集練習では自身のレースについて、ルール等の確認を行いました。

久しぶりの学年での集団行動、整然と列をなし黙動で規律を維持します。

成長した二年生の姿、立派です。

体育大会は6月11日(金)に予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 体育合同学習
6/16 教育相談(〜22日) あいさつ運動(〜18日)
6/17 眼科検診(1年,2年2クラス)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

学校協議会

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ