今日の給食
5月24日、本日の給食の献立は米飯・牛乳・きびなごてんぷら・豚汁・わかたけ煮でした。
きびなごは、暖かい海を好む魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが一年で一番おいしい時期です。
体調10センチメートルくらいの小さな魚です。
今日は4年1組の「いただきます」の様子です。
【お知らせ】 2021-05-24 13:01 up!
5月24日「中学校の授業風景」
本日から、通常の時間割による授業を行っています。
7年生の国語、9年生の社会と理科の様子です。
【お知らせ】 2021-05-24 12:00 up!
5月24日「小学校の授業風景」
小学校の授業風景です。
4年生は、社会科で「大阪」について学びました。
5年生の英語では、中学校の英語科の先生が指導に参加しています。
6年生は、理科の学習で人や動物の消化について学びました。
【お知らせ】 2021-05-24 11:53 up!
5月24日 全校集会
5月24日、久しぶりの全校集会が放送で行われました。今日から通常の教育活動が再開され、木曜日には昨年度中止された6年生・9年生の全国学力学習状況調査が行われます。
新型コロナウイルス感染症予防に配慮しながらの再開です。
校長先生からも気を緩めることなく学校生活をおくるようにというお話がありました。
5月24日 全校集会
【お知らせ】 2021-05-24 11:07 up! *
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について
本校の教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
しかし、大阪市保健所や教育委員会と連携し、校内の消毒作業等も完了し、学校の安全を確認しておりますので、明日以降も通常通り学校の教育活動を行います。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
今後、状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページやミマモルメ等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
咲洲みなみ小中一貫校
校長 前田 善久
【お知らせ】 2021-05-21 17:21 up!