校訓 自主・協調・勤勉・努力
カテゴリ
TOP
お知らせ
3年修学旅行
2年校外学習
1年一泊移住
部活動
最新の更新
明日はお弁当
サッカー部の挑戦!
音楽の研究授業
本日の部活動
本日の部活動
6月12日(土) 今日も暑く
スクールカウンセラーによる講話
お昼の放送
昼食3
昼食2
昼食
授業5
授業4
授業3
授業2
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
昼休み
晴天です。職員室前の温度計は24度になっています。
給食
給食の配膳風景です。
3年生
2年生
1年生
1年 学年集会
体育館で、1年の学年集会が行われています。
一泊移住の活動内容や取り組みについて説明されています。
今後、緊急事態宣言などコロナの状況がどうなっていくのか。
とても大事な学校行事。心配なく実施できる日が来ることを待ち望みます。
一泊移住 保護者説明会 中止のお詫び
1年 保護者の皆様へ
4月当初、一泊移住の保護者説明会を本日予定しておりましたが、コロナ「まん延防止等重点措置4/7」のため、保護者の皆様にご来校いただき説明会を実施することができなくなりました。
事前に、学年だよりやお子様を通じてご連絡をしておりましたが、不十分な点もあり、ご迷惑をおかけしました。
現在のところ、一泊移住は5月18日出発予定で準備を進めていますが、今後、緊急事態宣言の発出などにより、延期も考えられます。
改めて、お便りで連絡を差しあげます。
説明会中止の件は、誠に申し訳ありませんでした。
鶴見区と門真市
本校のグラウンドの一部やプール付近は、大阪市鶴見区ではなく、お隣の門真市です。
とても珍しい立地なんですね。
写真は、門真市から見た学校です。
147 / 215 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:174
今年度:69113
総数:837830
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/15
3年歯科検診
6/16
進路状況の情報提供
6/17
心臓検診 眼科検診
6/18
耳鼻科検診 教育相談
6/19
土曜授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)を変更しました(令和6年3月中間見直し)
「大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」(令和2年12月一部改定)
学校安心ルール 大阪市のスタンダードモデル
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市の特別支援教育概要 令和6年度(2024年度)
大阪府
万博子ども招待事業について
万博特設Webサイト
大阪市
【こどもたちに夏パスをプレゼントします!】2025年大阪・関西万博こども体験事業
鶴見区役所
「2024 High School Festival」を開催します【令和6年9月8日開催】
「個別指導つるみ塾」
「個別指導つるみ塾」
校区小学校
茨田北小学校
茨田東小学校
焼野小学校
給食関係
中学校家庭配付用献立表
加工食品等の原材料表について
大阪市の学校給食
進路関係
公立高等学校入学者選抜
令和7年度公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校オンライン出願システム
公立高校選抜オンライン出願システム 志願者 対象説明動画【大阪府教育庁 高等学校課】
進路(私学)関係
大阪私立中学校高等学校連合会
私学のイイとこ満載!Dream2025
大阪私立学校展
授業料無償化 授業料支援・奨学金
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度 学校いじめ防止基本方針
学校評価
平成3年度 第1回 学校協議会 実施報告
令和3年度「運営に関する計画」
全学年
令和3年度 学校安心ルール
学校ホームページ ご確認のお願い
学校元気アップ
元気アップ通信 5月の2
令和3年度 元気アップ通信 5月
携帯サイト