3年 理科の学習(たねの育ち) (6月14日)
理科の学習で植えたひまわり、マリーゴールド、ホウセンカのたね。少しずつではありますが芽を出し、子葉を観察することができます。たねや葉の特徴(形、色、大きさなど)をとても上手に、さらに細かいところまで観察し、学習を進めることができました。
また、現在行っている「ちょうの育ち」の学習でも、たまごからどのように育っていくのか、興味いっぱいに学習できています。 5年生 インターネット安全利用教室【1・2年】学校探検
2年生と1年生で学校探検を行いました。
2年生は、迷子にならないよう気をつけながら優しく案内することができました。 1年生は、2年生のお話をよく聞いて活動することができました。 6年 「インターネット安全利用教室」外部講師をお招きし、スマートフォン等の利用で起こりうるトラブルについて話をしていただきました。 子どもたちはオンラインゲームやSNSで起こったトラブルについての動画を見たり、外部講師の話をしっかり聞いていました。 今や、スマートフォンは子どもたちにとって身近にあり、便利なアイテムの一つです。しかし、使い方を間違えてはいけません。正しく、安全に使用しましょう。 この機会に、スマートフォンやインターネット、ゲームの使い方について話してみてください。 6月9日 今日の給食
6/9
今日の給食 コッペパン 鶏肉のカレーマヨネーズ焼き てぼ豆のスープ さんどまめとコーンのサラダ りんごジャム エネルギー 643kcal たんぱく質 29.8g 脂質 20.5g 糖質 84.8g 今日のスープに入っている豆は、白いんげん豆のなかまの「てぼ豆」といいます。 てぼ豆は、外国では煮こみ料理によく使われます。日本では、和菓子などに使われる白あんの材料でもあります。 豆は、おなかの中のそうじをしてくれる食物繊維のほか、ビタミン・ミネラルも豊富で栄養バランスのよい食材です。 写真は、てぼ豆のスープの調理の様子です。熱湯で豆をもどし、調理しています。 |
|