学習者用端末の家庭でのネットワークへの接続について
保護者の皆様には、平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、学習者用端末をオンライン学習等で家庭に持ち帰った際、インターネットに接続するための操作が必要となります。一度設定すれば、利用する学習者用端末が変更にならない限り、電源を切っても再度設定する必要はありません。お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
1 操作前に準備していただくもの
・ 学習者用端末
・ 家庭のインターネット通信環境に接続するために必要なSSID(Wi-Fiの名前)およびパスワード
・ 学校から通知済のお子様の個人IDアカウントおよびパスワード
※ 学校よりお渡ししたモバイルルータを使用される場合は、すでにインターネット通信できる状態ですので、設定の必要はありません。
2 操作方法
・ 本校ホームページ配布文書「インターネットにつなげる方法」をご覧ください。
※ 1年生はMicrosoft社Teams、2〜6年生はChromebook端末でClassroomを活用します。
【お知らせ】 2021-04-23 11:36 up!
本日配布の手紙について
本日、お子さまに「緊急事態宣言期間中の学びについて」という手紙を持って帰っていただいております。
近日中に緊急事態宣言が発出されることを受けて、期間中のお子さまの学びについて、提出していただく内容の手紙となっております。締め切りが明日23日(金)までとなっております。
保護者の皆様には、何かとご多用のなか、急なお願いで申し訳ありませんが、明日お子さまに持たせていただきますよう、よろしくお願いします。
【お知らせ】 2021-04-22 13:20 up! *
1年生 がっこうたんけん
1年生が学校たんけんをしました。学校には色々な教室や部屋があって、たくさんの教職員が働いていることを知ることができました。職員室に入るときに言う「失礼します」「1年〇組の○○です」などの言葉も教えてもらいました。どんどん学校の事を知ってくださいね。
【お知らせ】 2021-04-21 18:57 up!
2年生 生活科
2年生が生活科の学習で「春探し」をしました。タブレット端末を使って、春を感じるものを撮影します。始めは操作に苦労していた様子でしたが、すぐに慣れていました。さすがですね!
【お知らせ】 2021-04-20 19:54 up!
4年生 理科
4年生の理科の学習のようすです。校内の様々な自然を、「ネイチャービンゴ」で楽しみながら観察しました。「先生、ビンゴが1つできた!」とうれしそうに報告してくれました。どんな発見があったのかな?
【お知らせ】 2021-04-16 20:49 up!