☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
災害情報
R4 新1年生
最新の更新
「1学期期末懇談会のご案内」訂正
水道出前授業
献立紹介
新体力テスト
トップアスリートによる「夢・授業」
献立紹介
第1回学校協議会報告
ひまわり ホウキギ
梅雨の晴れ間
紫陽花 睡蓮
6年生 租税教室
今週の献立
6年生 全国学力・学習状況調査、すくすくウォッチ
5年生 すくすくウォッチ(小学生すくすくテスト)
マナーが素晴らしい
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
夏野菜、お米
栽培委員さんたちが、きゅうり、なす、ピーマン、トマトを植えました。
赤い鉢は稲を植えています。
収穫が楽しみです。
マリーゴールド
管理作業員さんが、正門を入ったところにマリーゴールドを植えたプランターを並べてくれました。
毎日、子どもたちの登下校を見守ってくれています。
大雨に備えて
先日の大雨の際に、気象庁が大阪市に対して避難レベル3相当を発令したことにより、臨時休業になるのではないかと不安に思われたことと存じます。明日27日(木)も大雨が予想されています。
大阪市立学校におきましては、大阪市により「警戒レベル3以上」が発令された場合、臨時休業となります。水害に関しては、港区に「警戒レベル3以上」が発令された場合、弁天小学校は臨時休業となります。
大阪市の災害情報を調べるためには次の方法があります。ご検討よろしくお願いします。
・「おおさか防災ネット」にアクセスする
http://www.osaka-bousai.net/osaka/index.html
・「大阪市防災アプリ」をダウンロードする
アプリの紹介
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/pa...
※Yahooニュースのトップページに表示されるのは気象庁発表の情報です。
献立紹介
今週の献立に登場した食材に関するクイズです!!!
上の円グラフは、今週登場した食材の生産量を表しています。寒い地域と暖かい地域の両方で生産されていることがわかりますね。(食品データ館)
<ヒント>
・イメージとしては寒い地域の方が大きいかな
・古代エジプトではピラミッドをつくるときに労働者に配られた
⇒力のもとになる!?
<正 解>
☆にんにく☆
美しい光景
放課後に校内を巡視していると、靴箱から踵が飛び出さずきちんと入れられていたり、長靴が一足ずつラックにきちんとかけられていたりしていました。きちんとできていると、翌日、自分だけでなく友だちも気もちよくスタートできますね!
靴箱と長靴(北校舎2階トイレ)はどちらも6年生です。
4 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:27
今年度:16834
総数:353573
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
お知らせ
1学期末個人懇談会の日程
5月20日(木)・21日(金)の校時表
5月20日(木)以降の学校の対応について
5月12日(水)以降の学校園の対応について
定期健康診断に伴う登下校時刻の変更について
26日(月)の1・2時間目の課題
26日(月)の持ち物
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について
【いきいき活動】新型コロナウイルス感染症の発生に伴うお願い
ほっこり通信
大阪市教育委員会からのお願い
教育長メッセージ
看護師募集のお知らせ
学習コンテンツ
自主学習の手引き
学校協議会
第1回学校協議会報告書
校時表
5月12日(水)からの校時表
オンライン学習
学習者用端末起動用SSD Wi-Fi(無線)設定手順
「Teams」保護者用マニュアル
グーグルクローム端末インターネットにつなげる方法(高学年)
グーグルクローム端末インターネットにつなげる方法(低学年)
1人1台学習者用端末等の貸与に係る手続きのお願い
学習者用端末貸付要綱
学習者用端末使用条件
【記入例】学習者用端末貸付依頼書
1年生
1年 4月号
2年生
2年 4月号
3年生
3年 4月号
4年生
都道府県の問題【解答】
都道府県の問題
4年 4月号
5年生
5年 4月号
6年生
6年 4月号
きまり
学校安心ルール【中・高学年用】
学校安心ルール【低学年用】
学校のきまり【教室用】
学校のきまり【家庭用】
事務室
R3積立金会計予算書
R3児童費会計予算書
R3月別徴収金額
R3学校徴収金について
携帯サイト