☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

ん?

登校後すぐ、ゾウさんのジョーロで、
アサガオに水をあげています。

ん?
ゾウさんのお尻から水が出てない??

気のせい、気のせい。

画像1 画像1
画像2 画像2

調べ学習

社会見学に行くはずだった
舞洲工場と柴島浄水場のことを
パソコンを使って調べています。

行った気持ちになった?
2学期に行きたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内閣

各大臣が、予算を何に挙げたのか報告中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再テスト

がんばれ−!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじ じょうず

1年生です。

教室の机運びさんも、
ベランダのほうきさんも、
廊下のゴミ集めさんも、

みんな おそうじ じょうず!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 朝読ボランティア
6/17 非行防止教室【5年】 眼科検診
6/18 食育の日
6/21 プール開き C-NET 心臓検診【1年】