11月7日3,4年プラネタリウム、8日5,6年万博記念公園、11日1,2 年鶴見緑地公園、16日作品展、19日6年心の劇場、22日3年くらしの今昔館、5年カップヌードルミュージアム、28日全市公開授業
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
ローマ字打ちを学んでいます 3年生
ミシンで縫っていきます 6年生
今日の給食
アゲハチョウをかいています 2年生
ICT 機器を使って観察しました 2年生
アゲハチョウがさなぎからチョウになりました 2年生
今日は何の日
今日の給食
校内の安全点検
ひっ算を学習しています 2年生
電流をはかっています 4年生
土曜授業 休み時間
図工 あじさいを作っています 1年生
土曜授業 算数 3年生
社会科 寒い地方のくらしを学んでいます 5年生
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
理科の実験1 6年生
光合成について調べる実験です。まず、日光に当てた葉を煮立てます。
その後、葉をろ紙に取ります。
国語 2年生
授業では、電子黒板がふつうに使われています。中の写真は、隣同士で考えの交流を図っているところです。下の写真は自分の考えを発表しているところです。
すくすくウォッチ3
写真は、開始前の5年生と6年生の教室です。わくわく問題が配られています。
すくすくウォッチ2
5年生は、算数、国語、理科の問題にも取り組みます。内容は4年生までの学習内容です。
すくすくウォッチ1
大阪府教育庁の通知に基づき、すくすくウォッチ(小学生すくすくテスト)を実施しました。この取り組みは、「大阪の子ども一人ひとりにこれからの社会を生きる学力を確実につける取り組みです。競い合わせるテストではありません」となっています。また、目的は「子ども一人ひとりの自信・意欲を高め、これからの社会を生きる学力を伸ばすこと」です。5年生と6年生が対象で、今年度から行います。
わくわく問題(教科横断型の問題)と児童アンケート(未来に向かう力、授業での活動、家庭での様子などにはついて)は、5年生も6年生も取り組みます。
17 / 68 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:56
今年度:15158
総数:269411
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/18
研究授業(6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭教育関係
「親力アップサイト」
国語 算数ワークブック集
教育に関する相談(大阪市HPへ)
力だめしのプリント(大阪府教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
食育関係
給食献立表(大阪市教育委員会HPへ)
めざまし朝ごはん(農林水産省HPへ)
学校給食における食物アレルギーへの対応(大阪市教育委員会HPへ)
学力向上
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市小学校教育研究会
校区小中学校ホームページ
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
瑞光中学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度 大隅西小学校「学校いじめ防止基本方針」
大切なお知らせ
緊急事態宣言再延長に伴う新型コロナウイルス感染症の予防について
今後の学校における対応について 5月19日
セクシュアル・ハラスメント 5,6年生
セクシュアル・ハラスメント 1年生〜4年生
セクシュアル・ハラスメント 啓発ポスター
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)説明資料
緊急事態宣言発令時の学校の対応
携帯サイト