近畿 最速梅雨入り

 今年は平年より21日も早いという記録的な梅雨入りとなりました。
 平年より曇りや雨の日が多くなる見通しです。
画像1 画像1

5月14日(金)の給食

【ちくわのいそべあげ、あつあげとさといもの煮もの、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳】

 「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに、青のりを加えた衣をつけて、油で揚げています。
画像1 画像1

2年生 ミニトマトの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお天気の中、トマトの苗を植えました。
 植木鉢にシャベルで穴をあけて、ビニルポットから苗を取り出して、上手に植え替えることができていました。
 その後みんな張り切って、ペットボトルのじょうろで水やりをしていました。

もみまき その2

5年生は、米作りの学習で地域の人にもみまきを教えていただきました。とても貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

籾まき 5年生

 5月に入るといよいよ稲作の本格的なシーズンが始まります。保存されていた種籾(たねもみ)を土の入った育苗箱にまいていきます。
 種籾(たねもみに水分を吸収させました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 プールびらき
6/17 クラブ活動
6/18 PTA実行委員会