観察

今日はいろいろな学年が学習園や校庭の草花を観察に。
毎日水やりをしている植木鉢の芽も大きくなってきました。
よく見て観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

夏を思わせるような暑さ。
それでも子どもたちは走る走る!そのパワー、すばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 新体力テストの「ソフトボール投げ」に取り組んでいました。
 結果はどうだったかな?どの種目も小学校生活最後になります。
 苦手な種目も全力で取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校生活にもだいぶ慣れてきた1年生。でも、どこにどんなものがあるのか、まだまだ知らないこともいっぱい。そこで、先輩2年生が案内役となって『がっこうたんけん』を行いました。
 しょくいんしつ、ほけんしつ、げんかん、がくしゅうえん…、たくさんの場所をペアごとに探検します。「ここは何をするところですか?」いろいろな場所であいさつをしながら質問することができていました。もちろん、校長室にも来てくれました。
 1年生の保護者のみなさん、お子さんに校長先生はどんなことを言っていたか、聞いてみてください。全員が答えてくれたらうれしいのですが。
 1年生のみなさん、よくがんばりましたね。先輩の2年生のみなさんもさすがでした!

3・5・6年生

 通常授業に戻った1週間。体のリズムを通常に戻すのも大変だった人もいたかもしれません。それでも1週間よくがんばりました!6年生は特によくがんばったね!
 土日はなるべくおうちで過ごして、また月曜日に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 5年田植え
6/16 3・4・5・6年 6時間授業
6/17 4・5・6年歯科検診 全学年5時間授業
6/21 プール開き