寒い地方のくらし資料となる写真や映像を見ながらその特徴と テクノロジーの発展による変化になど… 事実だけでなく理由についても考えました。 俳句にチャレンジ!6月のお題は 蝸牛(かたつむり)、紫陽花(あじさい)、雨蛙(あまがえる)、梅雨(つゆ)、夏至(げし) 子どもたちが作った俳句は校長室前に展示されています。 角の大きさノートに描いた三角形の角度を測っているうちに少しずつ慣れてきました。 練習しているとどんどん慣れてきます。 家でもいろんなものを測ってみてね? 非行防止教室スライドやペープサートを使ってわかりやすく説明していただきました。 自分の身の回りに潜む危険について考えるとともに、 悪いことには「だめ」と「がまんする心」 いやなことはいやと「断る勇気」 の大切さについて学習しました。 思ったところで止めてみよう(5年生)今日はスタート出発させたロボットを決められた枠の中に止めるプログラムについて考えました。 パソコン上で動かすのではなく、実際にロボットを動かしてみると、まがって進んでしまうロボットもあるなど、なかなかうまく動いてくれないロボット 誤差を修正しながら、偶然入るのではなく、何度やっても入るように置く場所や奥向きなどについてもしっかりと考えながら、何度も試行錯誤を繰り返しプログラミングを行いました。 ぴったり止まった時は 思わず「やったー!」 |
|