6月10日の給食☆黒糖パン(小) ☆スパゲッティミートソース ☆きゅうりのピクルス ☆牛乳 でした。 『きゅうり』 きゅうりの原産地はインドのヒマラヤと言われています。日本には6世紀ごろ、今から約1500年前に中国から伝わりました。 きゅうりは暖かい気候に適しており、霜に弱いため、18度から25度が適温と言われています。ハウス栽培などの発達により、1年を通じて栽培が可能になりました。露地栽培では6月から10月頃に収穫できます。 きゅうりは約95%が水分で、夏の水分補給にとても良い野菜です。 6月10日 6年家庭科
6年生は、家庭科「工夫して生活に活かそう」の学習で掃除の仕方や「暑い季節を快適に」では、すずしい住まい方を工夫したり、見直したりして、身の回りを快適にしようとする態度を養います。
6月10日 児童集会
今朝の児童集会は、なかよし班でのクイズ集会です。歌のイントロクイズをしました。
今年の話題曲や数十年前のリバイバル曲などで出題されていました。子どもたちは、イントロに集中して曲名を当てる活動を仲よく楽しんで取り組んでいました。 ◎環境美化委員会 環境美化委員会の児童が、「ゴミ0の日」の取り組みについて、全校児童に呼びかけてくれました。校内をいつも美しくしようとする意識を持ち続けてくれるとうれしいです。 6月9日 救急救命講習会
毎年、全教職員がプール水泳学習に備えて、救急救命について学び直しました。
DVD映像による解説で理解を深めた後、実習用の人形とAEDを使って、心肺蘇生(人工呼吸・心臓マッサージ・AEDの使用)の一次救命処置をマスターしました。 6月9日の給食☆ごはん ☆いわしてんぷら ☆五目汁 ☆豚肉とさんどまめのいためもの ☆牛乳 でした。 『歯を強くする食べもの』 歯をつくるためには、カルシウムのほか、たんぱく質が深くかかわっています。歯を強くするためには、それらを含む食品を食べることが大切です。 カルシウムは、乳・乳製品、小魚、海藻などに、たんぱく質は、肉、魚、卵、大豆・大豆製品などに多く含まれています。 また、かみ応えのある食品はよくかんで食べることで歯茎やあごを刺激し、強くするのに役立ちます。 |
|