今年度の運動会のスローガン:勝ち負けより一致団結! 全力で運動会を楽しもう!

ピン止め

明日5月7日(金)午前9時30分から10時10分まで、2年生以上で端末を使って双方向通信をつなぐテストをします。すでにつながっている学年・学級もありますが、今回学校全体で取り組みます。
4年2組では、新たに「ピン止め」についての説明がありました。これができると、双方向通信の活用方法が広がります。先生の顔のアップが映ると「だれが『進撃の巨人』や」と先生自ら一人突っ込みしたり、「『9時30分』は朝からですか?」の質問に「夜でもいいよ。寝ながらしゃべろうか。」という切り返しがあったり、楽しい説明のひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「道」

5年生では書写の時間に、毛筆で「道」を練習していました。毛筆で「しんにょう」は書きにくいようです。また、「首」の部分、横画を等間隔で書くのも、かなり意識しなければいけないようです。
手本には朱書きで「止め」「はらい」、そして、しんにょうのところで「なめらかに」「ぐっとはらう」と注意書きがされていました。みんな手本を見て、集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円は、線対称?線対称?

6年生では算数科で「対称な図形」を学習しています。いろいろな正多角形が線対称・点対称になっているのかを考えていました。正多角形は全て線対称になりますが、点対称に関してはそうとも言えないようです。その他にも、いくつか法則があるようです。
最後に、円は線対称なのか?点対称なのか?について考えていました。対称の線は何本あったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)の給食

5月6日(木)の給食は、ごはん・牛乳・肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいためです。肉じゃがは、料理酒で下味をつけた牛肉に、にんじん・たまねぎ・茹でた糸こんにゃくの順に炒めてから、じゃがいもとだしを加えて煮ます。じゃがいもが半ば軟らかくなってから、味つけをして煮含めます。肉じゃがには、たくさんの具に囲まれ適度に軟らかくなったじゃがいもの美味しさが広がっています。
画像1 画像1

ゴッホとピカソに挑戦

6年生は図画工作科で「ゴッホとピカソに挑戦」に取り組んでいます。ピカソは、前向きと横向きの顔をひとつに表現するキュビズムという技法が使われているそうです。ゴッホは、色を塗るときに、うず巻きやうねり、絵の具を重ねて塗る厚塗りなどの技法が使われるそうです。これらの技法を使って、ゴッホとピカソに挑戦します。
とても興味深い下描きがいくつもできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習