★今日の給食★

画像1 画像1
 

2年生 理科

画像1 画像1
落下する物差しをつまんで、反応の時間を測りました。
落下し始めてから何秒でつまめたかで反応に要した時間を測ります。落下距離は時間の関数で表されます。
3回測定して、平均値を得ました。
目で見て行動するという意識的な反応ですが、要する時間は思っていたより、早いんじゃないでしょうか。
さてさて、反応速度の速いニュータイプはいたのでしょうか。

3年生 理科

画像1 画像1
生物の単元を終えるにあたり、『振り返りシート』を書きました。
『振り返りシート』は『学びに向かう力』の育成に役立てます。

3年生 歯科検診

画像1 画像1
 

みんなナスカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業で栽培しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価