校訓 自主・協調・勤勉・努力

2年 防災教育

 昨日2年生は防災教育の2回目
 地震に遭遇した時、どのように行動するのが正しいか、
 班ごとで討議し発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
理科・英語の授業です。

理科では生物分野。卵について確認しています。



英語は隣同士でのペアワーク。

スムーズに英会話ができると、楽しいですね。
画像2 画像2

授業の様子

数学・理科の授業です。

数学は基礎基本の計算問題。+−を間違わずに答えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1時間目の授業が始まりました。

国語・技術・社会の授業です。

社会科では、歴史分野の学習。朝鮮半島をめぐっての日清戦争を学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年目標

画像1 画像1
1年56期生の目標が掲げられました。

「ルールを守る」「仲間を大切にする」「何事にも一生懸命」の三つです。

茨田北中の一員として、頑張って行きましょう!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 進路状況の情報提供
6/17 心臓検診 眼科検診
6/18 耳鼻科検診 教育相談
6/19 土曜授業
6/21 教育相談
6/22 水曜の時間割 3年実力テスト 教育相談